自作ソロテーブル。

とらめふぁん

2015年10月03日 22:09

自作と言って良いのかアレですが、、、

こんなの作ってみましたのでご紹介させていただきます。






近所のホームセンターで耳付き板がお手頃価格で売っていたので購入~はんの木です。


板厚は約17mm程度。もう少し厚いのが欲しかったけどこれでイキます。


天板にM6×13の鬼目ナット(Dタイプ)で足を固定しようと思います。


早速穴開け。17mm厚なので鬼目の穴を14mmで決めます。


仮組みです。(足は丸棒です)


外で使うので足にカバーを付けようかと考えましたが、なんだかお家の家具っぽくて嫌だったので・・・

こんなの探しました。




で、こんな感じになりました。丸棒の直径が32mm、クッションは30mmです。


あとは普通に鬼目とハンガーボルトの組み合わせで装着~ハンガーボルトの長さ(12mmとしました)が短くて心配でしたがガッチリ締めると問題なかったです!


持ち運びも簡単です。(作りも・笑)


天然木だったので割れが入っていました。削り落そうかな?とも思いましたがデザインとして残す事にしました。


ペーパーでひたすら磨いてとの粉で整えワトコ仕上げです。


サイズ感です。


CB缶をテーブル上に置いていますが、このシングルバーナーのホースの長さに合わせてテーブルの高さを設計したのでCB缶・OD缶も地面に置いて天板は広々使えます


今度は持ち運び用にケースを作ろうかな。(裁縫は苦手)

  
 


にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪


あなたにおススメの記事
関連記事