フェアハンド ランタンケース製作(その3)

とらめふぁん

2016年03月13日 07:45

ようやく持ち手(ハンドル)を吟味しホムセンで購入。

うーーーん。でもなんかしっくりしないです





ふとヒラメキました

収納時のデッドスペースもなるべく減らしたいので持ち手は斧カバーを作った際の残り革で作る事にします。


こんな感じかな。


補強と見た目も兼ねて縫ってみました~


うーーーん。なんかイメージが違うので作り直し。


ありゃ、早く乾燥させようと電子レンジでチンしたらスルメ状態に(笑)


再度トライです。三度目の何とかですね。
今度は思ったようにできたのでアルミ板で補強。


使ったのは0.5mmです。


一晩圧着~


オイルを塗り込んで完成。


今回の持ち手三兄弟です(笑)


次はこれまた革で引き手を作ろうと思います。


続きます。。。




にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪


あなたにおススメの記事
関連記事