ナイフよりハサミがラクチン。
今まで調理をするときはずーっとナイフを使っていましたが、ちょっと肉を切るだけなのにまな板を汚したくないナ。と思うようになりamazonでキッチンバサミをポチってみました。

普段使っているナイフはこのオピネル2本です。
●オリーブウッド#08
●スリム(フィレ)ナイフ ブビンガ#10

100均でもキッチンバサミは販売されていますが、このオールステンレスの佇まいには敵いません(笑)
amazonで約1,000円チョイでした。高見えしません?

良さげな1.6mmの端革があったので、



ケースも作っておきました。

ハサミでチョキチョキしてるシーンはありませんが、やっぱりハサミはラクですね。
そんなに凝った料理もしない 出来ないし(^^ゞ
この日はふきのとうが売ってたので~

天ぷらにしますわ^^

Lockの深型600シェラを使って揚げていきます!このサイズ意外と出番が多くて重宝してます。

ソロでチマチマ揚げながら食う天ぷらは最高ですね。

と云うコトでムーミンパパもゴキゲン。

こんな感じに分割できるので手入れもカンタンですね♪

トリビアです。
TKGって Tamago Kake Gohan ではなく Total Kitchen Goods の頭文字みたいです。
(さっきメーカーの遠藤商事さんのHPで調べました・笑)

あ、サーモンとかは流石にハサミじゃ厳しいのでナイフで(^^ゞ

追伸;
Creemaで熊野工房さんに作ってもらったパタ風のワッペン、お気に入りです(*^^)v


にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪

普段使っているナイフはこのオピネル2本です。
●オリーブウッド#08
●スリム(フィレ)ナイフ ブビンガ#10

100均でもキッチンバサミは販売されていますが、このオールステンレスの佇まいには敵いません(笑)
amazonで約1,000円チョイでした。高見えしません?

良さげな1.6mmの端革があったので、



ケースも作っておきました。

ハサミでチョキチョキしてるシーンはありませんが、やっぱりハサミはラクですね。
そんなに凝った料理も
この日はふきのとうが売ってたので~

天ぷらにしますわ^^

Lockの深型600シェラを使って揚げていきます!このサイズ意外と出番が多くて重宝してます。

ソロでチマチマ揚げながら食う天ぷらは最高ですね。

と云うコトでムーミンパパもゴキゲン。

こんな感じに分割できるので手入れもカンタンですね♪

トリビアです。
TKGって Tamago Kake Gohan ではなく Total Kitchen Goods の頭文字みたいです。
(さっきメーカーの遠藤商事さんのHPで調べました・笑)

あ、サーモンとかは流石にハサミじゃ厳しいのでナイフで(^^ゞ

追伸;
Creemaで熊野工房さんに作ってもらったパタ風のワッペン、お気に入りです(*^^)v


にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪