フェアハンド ランタンケース製作(その2)
思い出したように製作再開
途中写真は無いですが、組み立てはほぼほぼ完了です。
板は接合部分を粗目にヤスリ掛けしてダイソーのエポキシ2液混合接着剤でガッチリくっつけて、念のために真鍮釘を打ちました。(竹素材はとても割れやすいので下穴は必須ですね)
さてさて、
ランタン本体がズレてしまうので、これまたダイソーでコルクシートを購入。
サイズ通りにカットして~

仮置き。イイ感じかも。

ここに~

パイルダーオン!

数日放置してましたが、またまたフラッと立ち寄った行きつけダイソーでアルミ板を発見。
カッチョ良くなった

続きます。。。

にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪

途中写真は無いですが、組み立てはほぼほぼ完了です。
板は接合部分を粗目にヤスリ掛けしてダイソーのエポキシ2液混合接着剤でガッチリくっつけて、念のために真鍮釘を打ちました。(竹素材はとても割れやすいので下穴は必須ですね)
さてさて、
ランタン本体がズレてしまうので、これまたダイソーでコルクシートを購入。
サイズ通りにカットして~

仮置き。イイ感じかも。

ここに~

パイルダーオン!

数日放置してましたが、またまたフラッと立ち寄った行きつけダイソーでアルミ板を発見。
カッチョ良くなった


続きます。。。

にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪