ゆるゆるなソロキャン。
もうかなり時間が経ってしまいましたが、、、
平日休みが取れたので地元千葉の某キャンプ場に久しぶりに遊びに行ってきました。
こんな感じの林間サイトにサーカスTCです~


思いの外日差しが強く暑かったので体力を温存しながら(笑)設営に2時間近くも掛っちゃいました。と云うか荷物多過ぎです…ハイ。

先ずはビール!と言いたいトコロですが、この後買い出し&風呂に入りに行くのでムーミン?です。

キャンプ場にもシャワー設備はありますが、お風呂はいつもながら温泉です。
この福祉センターの中にあるのです!長柄町民の方は200円、町外の方は500円となっています~とってもイイお湯で穴場の温泉だと思います。

脱線しましたが、ムーミンの中身は友人にいただいてすっかりハマっているハーニー&サンズのジャスミン茶です。

こちらの商品はサシェではなくコロコロと茶葉のまま売られています。サシェ入りのタイプよりかなりお得かと思います(^_-)-☆

と云う感じで暫しリラックスタイムです。。

ハンガーがあると意味もなく何かしらブラ下げたくなります(汗)

以前作ったポットハンガーも延べ10数泊は使っていますが当初予想していた革のヘタリは一切ありません。
コレ、ここ数年の自作品の中でもトップクラスの出来栄えだと思います~minneとかCreemaあたりで販売したら売れそう(笑)

戻ってきたらカルボナーラをアテに漸くビールプシュです♪

今宵はラフロイグ縛りです~好きなんですよね、特に10年(*^^)v

日が少しずつ落ちてきたのでツマミの用意に取り掛かります。

このハンガーも暖簾掛けに丁度イイです♪

寒くもなく暑くもなくロックがとても美味しいです。

マイキャンプでは定番のブリカマを焼きだすと何処からかノラ猫が数匹近寄ってきたので対応にちょっと疲れました。多分ステ猫なんだろうな。。


この日は燃料缶にガソリン補充するのを忘れてて、200Aのタンクに約半分しかありません。何度かポンピングして一晩持たせました。

近所のスーパーで「BBQ用海鮮焼き¥100」というのがあったので数本試しに買ってみました。そんなに不味くもなく、お手軽でアリですね。

そんなこんなでハイボールも美味いです!

・
・
・
ウイスキー縛りの予定でしたが、、、
PUNK IPAなどをチビチビと。

ウイスキー縛りの予定でしたが、、、、、
少し冷えてきたので焼酎お湯割りにスイッチです。(結果モロモロ持ってきてる・笑)

風もなく本当に気持ちのイイ夜でした。

お散歩中のミヤマカミキリちゃん。
甲虫の中ではカブトムシやクワガタムシよりもカミキリムシが一番好きです。特にルリボシカミキリちゃんが一番LOVE。

と云うコトでおやすみなさいzzz

気持ちのイイ朝です。めずらしく深酒しなかったので目覚めもスッキリ。

朝食もしっかり摂取して優等生キャンパーです。

ありゃ!200Aが小さくなっちゃった(笑)

朝食終了後は小さく焚火を熾してムシ対策しながらゆっくりゆっくり撤収に取り掛かります。
最近モノ忘れが激しい&動きがスローリーになったので昔みたいに速攻で撤収できないんです…歳ですね・汗。

食器乾燥中。
このハンガーテーブル用のテーブルも使い勝手はとても良いです。

シュラフもキモチよく乾燥中。

今回のキャンプで初投入したモノの紹介です。
先ずはコールマン製クーラーです。(と言うのはウソです・汗)
CHUMSのモノと同等ですがコチラは秘ルートで仕入れた試作品です。
それにコールマンパーツショップ ノースフィールドさんから購入したパテペンデカールを貼りました。
クーラー自体の性能は・・・ですね。冬場はオッケーでしょうが、この時期にクーラーとして登場するコトはないかな。

あ、ついでに偽アルパカちゃんも同様にパテペン仕様にしちゃってます(^^;

2つ目です。
今までは道具は市販のコンテナボックスを使って運搬していたのですが、リンゴ箱サイズのシンプルな木箱を2つ作りました。
中身にあわせてサイズを調整したのでバッチグーです。
それと以前作ったジャグスタンドも使い勝手は上々です~やっぱり何でも自作すると愛着があってイイですね。

木箱用にリスペクト棒も今回追加で4本作っちゃいました。

コレは流石に自作できませんがhiro4projectさんのFテーブルです。
天板のみ自作しました(^^;

チェックアウトは12時ですが、間に合わないと思いデイ料金(500円)をお支払いして夕方までゆっくり延長~amazonのタイムセールで安く購入したFire HD 8で映画鑑賞タイムです。

新緑の時期は最高のロケーションです。

遅めのお昼は残った食材でヤキヤキしました。

天気にも恵まれゆるゆるとリフレッシュできました。

おしまい。

にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪
平日休みが取れたので地元千葉の某キャンプ場に久しぶりに遊びに行ってきました。
こんな感じの林間サイトにサーカスTCです~


思いの外日差しが強く暑かったので体力を温存しながら(笑)設営に2時間近くも掛っちゃいました。と云うか荷物多過ぎです…ハイ。

先ずはビール!と言いたいトコロですが、この後買い出し&風呂に入りに行くのでムーミン?です。

キャンプ場にもシャワー設備はありますが、お風呂はいつもながら温泉です。
この福祉センターの中にあるのです!長柄町民の方は200円、町外の方は500円となっています~とってもイイお湯で穴場の温泉だと思います。
※休館日はコチラだそうです。
脱線しましたが、ムーミンの中身は友人にいただいてすっかりハマっているハーニー&サンズのジャスミン茶です。

こちらの商品はサシェではなくコロコロと茶葉のまま売られています。サシェ入りのタイプよりかなりお得かと思います(^_-)-☆

と云う感じで暫しリラックスタイムです。。

ハンガーがあると意味もなく何かしらブラ下げたくなります(汗)

以前作ったポットハンガーも延べ10数泊は使っていますが当初予想していた革のヘタリは一切ありません。
コレ、ここ数年の自作品の中でもトップクラスの出来栄えだと思います~minneとかCreemaあたりで販売したら売れそう(笑)

戻ってきたらカルボナーラをアテに漸くビールプシュです♪

今宵はラフロイグ縛りです~好きなんですよね、特に10年(*^^)v

日が少しずつ落ちてきたのでツマミの用意に取り掛かります。

このハンガーも暖簾掛けに丁度イイです♪

寒くもなく暑くもなくロックがとても美味しいです。

マイキャンプでは定番のブリカマを焼きだすと何処からかノラ猫が数匹近寄ってきたので対応にちょっと疲れました。多分ステ猫なんだろうな。。


この日は燃料缶にガソリン補充するのを忘れてて、200Aのタンクに約半分しかありません。何度かポンピングして一晩持たせました。

近所のスーパーで「BBQ用海鮮焼き¥100」というのがあったので数本試しに買ってみました。そんなに不味くもなく、お手軽でアリですね。

そんなこんなでハイボールも美味いです!

・
・
・
ウイスキー縛りの予定でしたが、、、
PUNK IPAなどをチビチビと。

ウイスキー縛りの予定でしたが、、、、、
少し冷えてきたので焼酎お湯割りにスイッチです。(結果モロモロ持ってきてる・笑)

風もなく本当に気持ちのイイ夜でした。

お散歩中のミヤマカミキリちゃん。
甲虫の中ではカブトムシやクワガタムシよりもカミキリムシが一番好きです。特にルリボシカミキリちゃんが一番LOVE。

と云うコトでおやすみなさいzzz

気持ちのイイ朝です。めずらしく深酒しなかったので目覚めもスッキリ。

朝食もしっかり摂取して優等生キャンパーです。

ありゃ!200Aが小さくなっちゃった(笑)

朝食終了後は小さく焚火を熾してムシ対策しながらゆっくりゆっくり撤収に取り掛かります。
最近モノ忘れが激しい&動きがスローリーになったので昔みたいに速攻で撤収できないんです…歳ですね・汗。

食器乾燥中。
このハンガーテーブル用のテーブルも使い勝手はとても良いです。

シュラフもキモチよく乾燥中。

今回のキャンプで初投入したモノの紹介です。
先ずはコールマン製クーラーです。(と言うのはウソです・汗)
CHUMSのモノと同等ですがコチラは秘ルートで仕入れた試作品です。
それにコールマンパーツショップ ノースフィールドさんから購入したパテペンデカールを貼りました。
クーラー自体の性能は・・・ですね。冬場はオッケーでしょうが、この時期にクーラーとして登場するコトはないかな。

あ、ついでに偽アルパカちゃんも同様にパテペン仕様にしちゃってます(^^;

2つ目です。
今までは道具は市販のコンテナボックスを使って運搬していたのですが、リンゴ箱サイズのシンプルな木箱を2つ作りました。
中身にあわせてサイズを調整したのでバッチグーです。
それと以前作ったジャグスタンドも使い勝手は上々です~やっぱり何でも自作すると愛着があってイイですね。

木箱用にリスペクト棒も今回追加で4本作っちゃいました。

コレは流石に自作できませんがhiro4projectさんのFテーブルです。
天板のみ自作しました(^^;

チェックアウトは12時ですが、間に合わないと思いデイ料金(500円)をお支払いして夕方までゆっくり延長~amazonのタイムセールで安く購入したFire HD 8で映画鑑賞タイムです。

新緑の時期は最高のロケーションです。

遅めのお昼は残った食材でヤキヤキしました。

天気にも恵まれゆるゆるとリフレッシュできました。

おしまい。

にほんブログ村 …アウトドアブログがたくさん♪
コメント
こんにちは♪
昨日は私のブログへのコメント、ありがとうございました。
林間にたたずむ三角テント、素敵な「画」です^^
自作のギアもたくさん使われていて色々と参考になります。
こんな風にオシャレにレイアウトできたら居心地良いでしょうね~☆
ラフロイグ、まだ飲んだことありませんが某ラッパのマークのお薬の香りがするとかしないとか・・・
昨日は私のブログへのコメント、ありがとうございました。
林間にたたずむ三角テント、素敵な「画」です^^
自作のギアもたくさん使われていて色々と参考になります。
こんな風にオシャレにレイアウトできたら居心地良いでしょうね~☆
ラフロイグ、まだ飲んだことありませんが某ラッパのマークのお薬の香りがするとかしないとか・・・
とっつ〜さま
コメントありがとうございます!
ラフロイグ、確かに臭い(笑)んですが癖になります。
機会があればぜひお試しを〜( ^_^)/
コメントありがとうございます!
ラフロイグ、確かに臭い(笑)んですが癖になります。
機会があればぜひお試しを〜( ^_^)/
こんばんは! 亀レス失礼します。
ラフロイグ、アイラモルトの逸品ですね。
かつては結構、ハマりました。
No half measure! 好きか嫌いかでハンパはナイ!
…ですものね。
ラガブーリン、ボウモアあたりも学生時代によくヤッていたなぁ。
それにしても、ステキなサイトですね。
自作されているだけあって、道具への愛…を感じます。
ラフロイグ、アイラモルトの逸品ですね。
かつては結構、ハマりました。
No half measure! 好きか嫌いかでハンパはナイ!
…ですものね。
ラガブーリン、ボウモアあたりも学生時代によくヤッていたなぁ。
それにしても、ステキなサイトですね。
自作されているだけあって、道具への愛…を感じます。
eco2houseさま
コメントありがとうございます^^
アイラ島…死ぬまでに一度は行ってみたいです(笑)
特にラフロイグ10年とカリラの安12年が好きです〜お酒全般大好きです♪
コメントありがとうございます^^
アイラ島…死ぬまでに一度は行ってみたいです(笑)
特にラフロイグ10年とカリラの安12年が好きです〜お酒全般大好きです♪
ども
使ってるギアどれもカッコいいなぁ
理想的です
使ってるギアどれもカッコいいなぁ
理想的です
七私さま
コメントありがとうございます。
道具は自作品の割合いが段々と高くなりました~やっぱり自分で使い易いモノが欲しくなります(^_^)v
コメントありがとうございます。
道具は自作品の割合いが段々と高くなりました~やっぱり自分で使い易いモノが欲しくなります(^_^)v
先程は当ブログ初コメありがとうございました
色々教えてくださいw
色々教えてくださいw